2020.4.18(土)ー8.31(月) 北軽井沢 ルオムの森
「The future in the nature / 未来は自然の中にある」
昨年、群馬県にある鬼押出し園に訪れ、浅間山の噴火が生み出した圧巻の溶岩石の景観に感動し、そこからインスピレーションを得て制作しました。コロナ禍でなかなか会場に赴くことができずとても残念でしたが、人と人及び自然との距離、関係性など、改めて考える機会となりました。
Official Site
2020.4.18(土)ー8.31(月) 北軽井沢 ルオムの森
「The future in the nature / 未来は自然の中にある」
昨年、群馬県にある鬼押出し園に訪れ、浅間山の噴火が生み出した圧巻の溶岩石の景観に感動し、そこからインスピレーションを得て制作しました。コロナ禍でなかなか会場に赴くことができずとても残念でしたが、人と人及び自然との距離、関係性など、改めて考える機会となりました。
ルオムの森 企画展に参加しています。
会期:2020.4.18(土)ー8.31(月)会期延長になりました。
10:00-17:00(火・水曜定休)
会場:北軽井沢 ルオムの森 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1984-239
詳細はこちらをご覧下さい。https://luomu.jp/events/202004_gallery/
開幕まであと少し!
私の会場は伊参エリア(イサマエリア),20.やませ(母屋内:小部屋2つと釜のある台所)
こちらは無料シャトルバスが出ていますのでぜひご利用ください!!!
もう一つ、海外交流プログラムの一環として関連作品を伊勢町エリア 8.つむじCafe にて展示しています。
こちらもぜひご覧下さいませ、ご購入もできますのでお気に召した方はぜひ!!!
17. イサマムラ内 ショップにてアクセサリーとカードケースの販売もしていまーす!
お車でご来場が難しい方は土日祝限定のツアーバスがあります。2コースあって、私の作品は、名久田・伊参エリア「里山と木造校舎をめぐるコース」でご覧いただけますのでこちらもぜひご利用ください!よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、公式ホームページより抜粋。詳細はリンクよりご覧になってください。
[中之条ビエンナーレ]
中之条ビエンナーレは、特色のある文化をもつ群馬県中之条町で開催される国際芸術祭です。
雄大な山々に囲まれた地形やラムサール条約湿原、温泉郷、養蚕天蚕文化、伝統が受け継がれる民俗行事や祭事など、変化に富んだ地形や気候が美しい里山文化を織りなしています。2007年に始まり第7回をむかえる中之条ビエンナーレ2019では、国内外から創造的、革新的なアイデアやプロジェクトをもつ多分野の滞在制作アーティストによるアート展示、演劇、身体表現などのパフォーマンス、ワークショップ、マルシェなどを開催します。
【展示期間】2019年8月24日(土)-9月23日(月祝)の31日間 9:30-17:00 無休
[アーティスト]
中之条ビエンナーレ2019の参加アーティストは150組です。
[展示エリア・会場]
群馬県中之条町内の6つのエリアで開催予定。
「中之条伊勢町」「伊参」「名久田」「四万」「沢渡暮坂」「六合」エリアと広大に広がります。
2019年は50箇所の会場で、展示・パフォーマンス・イベントを行います。
(エリア名:なかのじょういせまち、いさま、なくた、しま、さわたりくれさか、くに)
[鑑賞パスポート]
当日1500円・前売り1200円 / 高校生以下 鑑賞無料
その他、「ガイドブック」「セット価格」などはパスポートページにてご覧ください。
[中之条への交通アクセス]
公共交通の無い会場が多数ありますので、出来るだけお車での来場をお勧めいたします。各エリアに無料駐車場をご用意しております。
・お車の場合 – 関越自動車道「渋川伊香保I.C」より40分
・高速バスの場合 -「東京駅」「新宿駅」より直行便で3時間
・電車の場合-上野駅より特急草津で2時間
※公共交通で六合(くに)地区へお越しになる場合は、「長野原草津口」駅より路線バスをご利用ください。
(運行数が少ないのでご注意ください。)
私の会場は伊参エリア(イサマエリア),20.やませ(母屋内:小部屋2つと釜のある台所)
こちらは無料シャトルバスが出ていますのでぜひご利用ください!!!
(Click!)
もう一つ、海外交流プログラムの一環として関連作品を伊勢町エリア 8.つむじCafe にて展示しています。
こちらもぜひご覧下さいませ、ご購入もできますのでお気に召した方はぜひ!!!
(Click!)
17. イサマムラ内 ショップにてアクセサリーとカードケースの販売もしていまーす!
お車でご来場が難しい方は土日祝限定のツアーバスがあります。2コースあって、私の作品は、名久田・伊参エリア「里山と木造校舎をめぐるコース」でご覧いただけますのでこちらもぜひご利用ください。
【展示期間】2019年8月24日(土)-9月23日(月祝)の31日間 9:30-17:00 無休
[展示エリア・会場]
群馬県中之条町内の6つのエリアで開催予定。
「中之条伊勢町」「伊参」「名久田」「四万」「沢渡暮坂」「六合」エリア
[鑑賞パスポート]
当日1500円・前売り1200円 / 高校生以下 鑑賞無料
その他、「ガイドブック」「セット価格」などはパスポートページにてご覧ください。
ギャラリーゴトウ
東京都中央区銀座1-7-5
銀座中央通りビル7F 〒104-0061
(Click!)
※ at the Main Gallery(2nd room は他の作家さんの展示です)
詳細は上記、画廊WEBサイトをご覧ください。
※ at the Main Gallery(2nd room は他の作家さんの展示です)
詳細は上記、画廊WEBサイトをご覧ください。
今回は2016年にヒューストンで個展をした際のエンコウスティック(蜜蝋を主成分とする古典技法)による小品や、昨年タイで制作したミクストメディアの作品、及び樹脂絵の具による新作を含む30〜35点ほどの平面作品を展示する予定です。
ここ数年は国内や海外での滞在制作を中心に活動していましたので、東京のギャラリーでの個展は数年ぶりです。
この機会に多くの方にご覧いただけると幸いです、どうぞよろしくお願いいたします。
中之条ビエンナーレ2019 群馬県
2019年8月24日(土) – 9月23日(月)