ワークショップを開催しました
11月18日 小山市立車屋美術館
「10×15の世界コンテスト展」関連ワークショップ 
「墨流しでつくるポストカード」を開催しました
ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。

中之条ビエンナーレ2017が閉幕しました。

搬出作業も終え深く深く深呼吸。
関わってくださった多くの皆様に心より感謝いたします。
思えば2015年の中之条ビエンナーレから2016年のブルガリア、タイでの滞在制作、それ+タイとの海外交流コーディネーターを含めると、振り返る間もないほどで、ずーっと続いている長い道を走り抜けてきたという感じです。特に今年はアメリカでの個展もありちょっぴり限界を感じるくらいに全力で制作に向き合ってきました。その後の中之条での、特に第3小での制作はスタッフの方も他の作家も誰もいない場所で四万に篭って一人黙々と制作する中で日に日に制作意欲が増幅してゆき、近づく期限を尻目に一人胸を躍らせながら制作していました。体力的にはきつかったけれど思う存分制作に集中できたことはとても幸せなことでした。
自分の中では2015年からのこの2年間を大きな括りとしてまずは一区切りをつけたという感覚です。中之条ビエンナーレロスに酔いしれながら、来年から新たな一歩を踏み出せるようこれからじっくりと計画を立てようと思います。
皆様これからもどうぞよろしくお願いいたします!
The second Photo by Galia Yotova

NAKANOJO BIENNALE 2017

Another venue is the Isama studio.
It is under the stairs in the back of the 1st floor, please be careful as it tends to overlook because it is a little recessed.
I grew the crystals with a kind of ammonium and alum.
The crystals were grown from one month to two months but the growth was slow and it did not do so large, because it was long rain. The materials are somewhat different, but there are some kits for children’s free research so anyone can be raised. I also set them in a dip of the ground as though crystals were formed there. That is due to the idea of heterogeneous crystals coexisting among minerals.
The title is “World mutually connected”.
The materials and methods are roughly the same, but diverse crystals can be created due to slight differences in cultivation conditions, such as weather, temperature, vibration and other everyday environments. Through them, it suggests that various things are connected. You reconsider that not only crystals but also many things that exist are related to each other.
もう一つの会場は伊参エリア(イサマと読みます)にある伊参スタジオ。
1階の奥にある階段下です、少し奥まっていて見逃しがちなので気をつけて下さい。
アンモニウムの一種で溶液を作りミョウバンをタネとして結晶を育てました。結晶は1ヶ月から2ヶ月かけて育てましたが長雨のせいで成長が遅くあまり大きく育ちませんでした。材料は若干違いますが、お子様の自由研究用に育成キットなども販売されていますのでどなたでも育てることができます。また床のくぼんだ部分を利用してあたかもそこに結晶ができたように制作しました。それは鉱物の中に異種の結晶が共生しているイメージと重なったためです。
作品タイトルは「つながりあう世界」です。
核となる材料や育て方は概ね同じですが、育成する際のちょっとした条件、例えば天候、温度や振動など日々の環境の違いによって多様な結晶ができます。それらを通して様々な事象がつながり成り立っているということ示唆しています。結晶だけに限らず、我々はもとより存在している多くのものは切り離しては考えれないという事を再確認できればと思います。
これまでも鉱物を通して制作してきた経緯があり私にとっては重要なモチーフです。
石などは変化のないものとして捉えられがちですが、気の遠くなるような長い年月をかけ環境と共に時の層を重ねていきます。それに比べ短命な私たちも誰かや何かと関わり合いながらどこかにその痕跡を残しながら生きています。
The first Photo : Katuhiro Yamazaki, Other Photos : Harumi

NAKANOJO BIENNALE 2017

Nakanojo is in Gunma prefecture, Japan.
My venue is two places.
The way of expression is different, but both of them have the concept underlying is same.
“World mutually connected”
The world surrounding us is diverse. It is related to each environment, perception, space-time and so on. We are connected to each other somewhere, even if you can see or not.
One of my venue is the first floor of the Former Daisan Elementary school in Shima Onsen area. (Map No. 25). I express two different kind of plants with wire, and the mirror is as a water image. I try to convey that many things are connected to each other through the motif of plants.
今回は二会場で展示しています。
こちらの会場は四万温泉エリアの旧第三小学校1階です。(Map 25番)
隣り合わせた二部屋とも植物をモチーフとし、床に置かれた鏡は水をイメージしています。
ワイヤーを素材に使って茎やつるが光や水を求め伸びていく様を表現し、
植物というモチーフを通して様々な事象が互いにつながりあい成り立っているという事を示唆しています。
別会場とともに表現方法は違いますが根底にあるコンセプトは同じです。
この事は長い間大事に思っていることです、表現方法や用いる素材は変化していますが色々なことに挑戦しながら追求しています。
「つながりあう世界」
私たちをとりまく世界は多種多様であり、それぞれの環境、知覚、時空などが関わっている。見えるものも見えないものも互いにどこかでつながりあいそこに在るのです。

NAKANOJO BIENNALE2017に出展しています。
中之条ビエンナーレ2017開催概要
2017年4月より町内数か所でアーティスト・イン・レジデンス(AIR)が始まります。十年数年前からアーティスト主導で続けられた「中之条ビエンナーレ」は、自然豊かな里山や歴史ある温泉街に滞在して、地域とアーティストが共に歩むことで舞台をつくってきました。第6回を迎える中之条ビエンナーレ2017、今秋いよいよ始まります。

【展示会場】群馬県中之条町 町内各所
【展示期間】2017年9月9日(土)-10月9日(月祝)の31日間 9:30-17:00 無休
【パスポート】当日1000円(前売り800円)/ 高校生以下 鑑賞無料(ガイドブック別売 1000円、パスポートケース400円)
【イベント内容】温泉街や木造校舎など町内各所で絵画、彫刻、写真、インスタレーション等の展示、ほかワークショップやパフォーマンスを開催
 (Click!) 
公式ホームページより転載↑

私の展示会場は2箇所です。
【伊参エリア、伊参スタジオ】Map 22番
【四万温泉エリア、旧第三小学校】Map 25番

【21.イサマムラ】のSHOPにて、アクセサリー、カードケース、iPhoneケースなどオリジナルグッズを販売しています。

For my new work.

After going back to Tokyo, I’ve working for Nakanojo BIennale 2017 in Gunma prefecture.
My venue are two. This is a little bit hard work. Dead line is coming soon…

HOME


我ながら意外とタフだなと実感する今日この頃。
アメリカから帰国したのち、すぐさま中之条ビエンナーレのための制作を進めています。
毎年この時期での現地制作は暑くて暑くて大変なのですが、今回は涼しくてとても体が楽でした。
今は一時帰宅をして引き続き自宅でコツコツ作っています。
今回は2ヶ所で展示です。そのうちの1ヶ所は空間が隣り合わせで2つあるので 空間的には3つ・・・
昼夜を問わずやらねば!締め切りまであっという間。
準備が整い次第また中之条へ〜

Press

-Houston Press にヒューストンでの個展を掲載して頂きました。
http://www.houstonpress.com/event/harumi-shimazu-9515277
-Art+Culture という冊子でも取り上げて頂きました。
個展は7月8日ー8月19日まで!6週間のロングランです。
Harumi Shimazu Solo Exhibition : July 8 – August 19.
Nicole Longnecker Gallery, 2625 Colquitt Street, Houston, TX 77098.
http://www.longneckergallery.com/

さて、私は帰国後すぐに中之条の制作に入っています。締め切りまで体力勝負!
I came back to Japan!
I’m preparing for a big art festival in Japan that is Nakanojo Biennale 2017 now!
http://nakanojo-biennale.com/english

Please come to see my solo exhibition!

My solo exhibition open! Thank you so much everyone!!! I’m very happy and relax now.
Please come to “Artist talk ” Wednesday, July 12.
Nicole Longnecker Gallery presents dual exhibitions:
Harumi Shimazu (in coordination with Yuki Miyamoto of Art Alliance/Tokyo} in the Front Gallery
Nicole Longnecker Gallery Houston
July 8 to August 19, 2017
Front Gallery
Artist Talk
Wednesday, July 12 • 6 – 8pm
http://www.longneckergallery.com/
作品も全て無事に届き、インストールも2日半くらいで完了。
オープニングにはたくさんの方が見にきてくださり本当に感激しました!
来週はアーティストトークがあるのでまた緊張しそうですが
みなさんに楽しんで頂けるようがんばりたいと思います。

6/22〜24 中之条にて制作準備

My venue is in Nakanojo biennale 2017.
滞在してから随分日が経ってしましましたが群馬へ久しぶりに行ってまいりました
中之条の制作はまず会場のお掃除から。今回は短い滞在でしたが会場のペンキ塗りを終了できたので良かったです。
制作するにあたって、試作を繰り返し作ってみるもののなかなか思うような結果が出ないのと、
会場の気になる箇所などもあり悶々として日数が経ってしましましたが、やはりそういう時は現場に行くのが一番。
ディレクターとも打合せができて少しモヤモヤが解消されました。
一時間に一本か二本しかないバスに乗り損ね、お昼に食べるはずだったパンをムシャムシャしながらぼーっ。
全身筋肉痛。
温泉に入りたかったな〜!
中之条の本制作に入る前に大仕事を敢行するべく渡米してきます!!!
個展のお知らせです。
2017.7.8-8.19
Nicole Longnecker Gallery アメリカのヒューストンにて。
 (Click!) 

インスタレーションと絵画による展示。